
貝塚の発掘は 毎日のように続いている

色んな物が発掘されている

瀬戸物のかけら

これは 一体何なのだろう すごく珍しいものかも^^
菊の御門?
貝塚発掘隊 2022年2月13日

貝塚の発掘は 毎日のように続いている

色んな物が発掘されている

瀬戸物のかけら

これは 一体何なのだろう すごく珍しいものかも^^
菊の御門?
貝塚発掘隊 2022年2月13日

体操教室は楽しいね
走れ~~~^^

ミーテイングを始めます^^

飛行機になって 走れ~~~^^

今日の体操教室は サーキット!



サーキットは楽しいね^^

新入園児さんの「一日入園」のお土産バックは 年長組の園児が作ります。
オレンジの紙で蛇腹を作ります

今年の干支のトラのバック

手作りのバックって ワクワク^^

蛇腹でバックのマチの部分を

マチ付のバッグの出来上がり~~~~^^

ジャングルジムは楽しいね^^

楽しいね^^

楽しいね^^
楽しいね^^

楽しいね^^

みんなで登ると 楽しいね^^

だるまさんが転んだしよ^^

だるまさんが転んだ!

だるまさんが転んだ!

だるまさんが転んだ!

タッチ^^ にげろ~~~!

うんていに挑戦!

頑張れ~~~^^

うんていは楽しいね^^

カメラを持っていたら 「写して」ってリクエスト
裏庭の樹の枝で。。。



かくれんぼ^^

イチョウのヒコバエ(低いところから出た 芽)
5年後には 大きな枝になります^^


鉄筋の基礎を作る前に その下の地盤を強くする工事をします

一番上の写真の機械の先にパイプを数メートルつないで
その先に 上の写真のドリルを取り付けます

地面に数十カ所 直径80cm長さ数メートルの穴を開けて

そこにコンクリートの粉のようなものを流し込み コンクリートの柱を地面の中に作り 地盤を強くします。
袋の中に入っているのは コンクリートの粉のようなもの。左の黄色い機械の中で 水と混ぜて地面に開けた深さ数メートルの穴の中に流し込みます。