
ピアノにあわせて たくさん 動きました。

動物なりきり遊び♪ ぞうさんに変身!

トンボのめがね!
次回のわくわくクラブは 9月14日(土)
アスレチックスタンプラリーです!
●10時~運動場で自由遊び
●10時30分~ ホールでアスレチックスタンプラリー
●12時まで 自由にお遊び
ピアノにあわせて たくさん 動きました。
動物なりきり遊び♪ ぞうさんに変身!
トンボのめがね!
次回のわくわくクラブは 9月14日(土)
アスレチックスタンプラリーです!
●10時~運動場で自由遊び
●10時30分~ ホールでアスレチックスタンプラリー
●12時まで 自由にお遊び
年少組 リトミック遊び
年少組 朝の会 お歌
年中組 朝の会 あさのごあいさつ
「せんせい おはようございます。
みなさん おはようございます。」
年長組 朝の会
お当番さんにインタビュー!
年中組 製作あそび
2歳児クラス お昼ごはん
みんなで食べると美味しいね!
園庭で自由遊び
裏庭(第2運動場)で虫取り
巨大なバッタを発見!!
大人の手で持ってこの大きさです。
よく見ると 足がすごく長いですね。
浄福寺幼稚園では 9月中の平日に、ほぼ毎日 入園説明会を 開催しています。9時50分~11時(事前予約制)
ご予約は 浄福寺幼稚園に
お電話ください
浄福寺幼稚園 ℡ 075-441-0836
1学期 修了式をホールで行いました。ののさまにお参りをして
園長先生からお話がありました。
その後、お楽しみの「ちょっとだけ体操」をみんなで踊りました♪
とっても楽しく踊れましたね!
先生バンドの楽しいコンサートを行いました
子育て支援わくわくクラブは1カ月に1回程度 土曜日の午前10時~12時に開催しています。 ご参加お待ちしています。
次回は7月6日(土)午前10時~12時
テーマ「プール遊び」
(持参物)水着、タオル、ビニール袋
雨天の場合は ホールにて別プログラム
●10時~運動場で自由遊び
●10時30分~ プール遊び
●12時まで 自由にお遊び
オープニングは「さんぽ」
楽しい手遊び
大型絵本「お弁当バス」
涼しいテラスで お花をポットに植えました
植えたお花は お家で育てます^^
お花を植えた後は 裏庭でお花摘みをしたり 虫取りをして過ごしました
2歳児保育いちご組の部屋でも 遊びました^^
子育て支援わくわくクラブは1カ月に1回程度 土曜日の午前10時~12時に開催しています。 ご参加お待ちしています。
次回は6月1日(土)午前10時~12時
テーマ「わくわくコンサート」
●10時~運動場で自由遊び
●10時30分バンド演奏とお歌
●お歌や手遊び わくわく ドキドキ 楽しいな^^
●12時まで 自由にお遊び
春の運動会 5月26日(日)快晴
会場 浄福寺幼稚園 第1運動場
第1部
2歳児いちご組・2歳児みかん組 年少すみれ組・わかば組
今日は 大好きな お父様やお母さまと一緒の運動会
おじい様や おばあ様も 多数応援に来て下さいました。
朝から 快晴で 強い陽ざしの一日でした。 最高気温は24度になりました。
浄福寺幼稚園は園庭の70%が木陰になるので 保護者の観覧席 園児の待機場所のスタート待ちのスペース 総て 涼しい木陰になります。 赤ちゃんや おじい様 おばあ様も快適にご参加頂けました。
家族の思い出にのこるで楽しい一日となりました^^
プログラム1番 ケーキ大好き 2歳児いちご組・みかん組 親子
ケーキのところまで いちごを持って走って ケーキにいちごを乗せて帰ります
美味しいケーキが出来上がりました ばんざ~~い!!
プログラム2番 おかたずけ玉入れ 2歳児いちご組・みかん組 親子
赤組と白組に分かれて 紅白の玉を 急いで箱におかたずけする競技
プログラム3番 美味しいフルーツ めしあがれ! 年少組親子
いちごと みかんを持ってスタートして 犬さんにあげて
帰りは おんぶをしてもらって ゴールします
プログラム4番 トーテムポール競走 年少組親子
箱を持ってスタートして 箱を積んでトーテムポールを作ります