カテゴリー
最近の出来事より

体操教室 年中組

体操教室が始まるよ^^

杉島先生のお話は面白い^^

  

今日はサーキット スタート地点まで ダッシュ!

  

さあ 始まり~~~

  

最初は 平均台^^

  

逆上がりに 挑戦^^

  

コロコロ コロコロ

  

ロープに触らないように^^

  

終わりのミーティング

スポーツは楽しいね^^

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

大なわとび(郵便屋さん) 年長組

おおなわとび「郵便屋さん」は すごい人気。順番待ちの長い列。 

   

郵便屋さん おはようさん

ハガキが10枚おちました

  

拾ってあげましょ 1枚 2枚 3枚 4枚・・10枚

「ありがとさん」

   

大なわとびは 楽し^^ 楽し^^

  

初めてのなわとび 年長組 2021年10月22日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

令和3年 大運動会 第2部 年長組・年中組

広い緑の園庭で

大運動会

秋の大運動会 10月17日(日) 曇り後晴れ

会場 浄福寺幼稚園 第1運動場

第2部

年長組・年中組

  

開 会 式

元気よく手を振って入場行進

  

元気よく手を振って入場行進

お父さん お母さん おじいさん 

おばあさん みんな木陰で観戦

家族席は2m×2mのプライベイト・スペース

  

プログラム1番 ウキウキパレード体操(年中・年長)

  

プログラム2番 リレー競走(年長組)

男子の部 スタート

  

バトン・タッチ

  

アンカーは1週半走ります 

大接戦 がんばれ~~~

  

女子の部 バトンタッチ

  

がんばれ~~~~

  

リレー競争 全員頑張って最後まで走りました^^

  

プログラム3番 紅白玉入れ(年中組)

頑張れ 頑張れ

  

一杯 頑張れ^^

 

プログラム4番 綱引き(年長組) 

入場行進

  

赤組頑張れ~~~  白組頑張れ~~~

  

プログラム5番 こんにちは音頭(年中組)

元気に入場行進

  

ポンポンで踊るの楽しいな^^

  

一杯 一杯 踊りました^^

  

プログラム6番 フォークダンス(年長組)

お父様やお母さまと踊れるの嬉しいな^^

  

プログラム7番 サーキット(年中組)

ポーズは決まり~~^^

  

サーキットは楽しいね^^

  

プログラム8番 遊戯 火炎太鼓(年長組)

ハッピで踊るの 大好き 大好き

  

エンディングは 艶やかに^^

  

やった~~~~^^

  

プログラム9番 おみこしワッショイ(年中組)

おみこしは 園児の共同製作です

  

走ると風車が回るよ^^

  

プログラム10番サーキット(年長組)

がんばれ~~~^^

  

練習では みんな 何回も 何回も 挑戦しました^^

運動会の日には 園児のみなさん 保護者のみなさんから 一杯応援をもらいました

  

「こころをひとつに 浄福寺幼稚園」

   

令和3年 大運動会 第1部の前半 2歳児いちご組 2021年10月18日

令和3年 大運動会 第1部の後半 年少組 2021年10月18日

  

運動会の練習 跳び箱 年長組 2021年10月2日

体操教室 新任講師のご紹介 2021年10月13日

体操教室 年長組サーキット 2021年9月4日

運動会の練習 年中組 跳び箱 2021年9月26日

年中組 お遊戯 隊形変換に挑戦 2021年9月25日

運動会 お遊戯の練習 年長組 2021年9月19日

  以下は春の運動会

春の運動会 第2部 2021年5月30日

運動の練習(開会式)+いちご組 2021年5月25日

運動会練習 お手伝い(年長組) 2021年5月24日

運動会の練習(年中) 2021年5月18日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

令和3年 大運動会 第1部の後半 年少組

秋の大運動会 10月17日(日) 曇り後晴れ

会場 浄福寺幼稚園 第1運動場

第1部の後半

年少組 

お父様や お母さまと一緒に 運動会をしました。おじいさまやおばあさまも沢山応援に来て頂きました。

プログラム3番 遊戯 くるりんちょサンバ

  

プログラム4番 たぬきさんのおなかに レッツパン!

タヌキさんのところまで走って お腹のタンバリンを叩いて帰ってきます。

  

プログラム5番 動物さん! スイカをどうぞ!

親子で動物さんまで走って スイカをプレゼントして帰ってきます。

  

令和3年 大運動会 第2部 年長組・年中組 2021年10月19日

令和3年 大運動会 第1部の前半 2歳児いちご組 2021年10月18日

  

運動会の練習 年少組 2021年10月14日

運動会 お遊戯の練習 年少組 2021年9月23日

 以下は春の運動会↓

春の運動会 第1部 2021年5月30日

運動会の練習(年少組) 2021年5月25日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

令和3年 大運動会 第1部の前半 2歳児いちご組

秋の大運動会 10月17日(日) 曇り後晴れ

会場 浄福寺幼稚園 第1運動場

第1部の前半

2歳児いちご組・2歳児みかん組 

2歳児いちご組  

お父様や お母さまと一緒に 運動会をしました。おじいさまやおばあさまも沢山応援に来て頂きました。

  

プログラム1番「お花いっぱいになあれ」

先生より競技の説明

  

お花を持ってスタート

  

一杯お花が咲きました~~^^

  

プログラム2番 親子で遊戯「ピクニック」

  

いちご組教室前の 専用運動場にて。。。

 

令和3年 大運動会 第2部 年長組・年中組 2021年10月19日

令和3年 大運動会 第1部の後半 年少組 2021年10月18日

  

運動会の練習 2歳児いちご組 2021年10月9日

まねっこ開会式 2歳児いちご組 2021年10月14日

 以下は春の運動会

運動会の練習(いちご組) 2021年5月18日

運動の練習(開会式)+いちご組 2021年5月25日

運動会の練習(2歳児いちご組) 2021年5月26日

春の運動会 第1部 2021年5月30日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

まねっこ開会式 2歳児いちご組

大きい組さんの運動場では 年長さん 年中さんの 運動会開会式の練習中

  

いちご組さんは 大きい組さんの練習を見ながら

専用運動場で 「まねっこ開会式」

「いちご組さん 入場行進~~^^」

   

「ののさまの歌を歌ってお参りしましょう~~」

  

「体操をします~~」

  

「開会式を終わります 退場しましょう^^」

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

運動会の練習 年少組

運動会の練習しよ スタート地点に。。。

  

タヌキさんに向かって スタート

(年長組さんが タヌキを持つお手伝い)

  

タヌキのお腹のタンバリンを叩いて

  

ゴールまで走ろ!

運動会は楽しいな^^

  

最近の出来事 過去記事一覧

  

カテゴリー
最近の出来事より

体操教室 新任講師のご紹介

本園では男性の講師の先生をお招きして体操教室(課内)を行っています。

令和3年10月より新しい講師の先生になりました。

年長組 月2回程度

年中組 月2回程度

講師プロフィール

杉島尚徳先生(すぎしまたかのり)

●「運動遊びクラブ スイッチ」 代表 

●奈良県佐保短期大学非常勤講師

●インターネットTV シャナナTV

 知育・徳育・体育番組「わくわくキッズ」レギュラー出演

●幼稚園教諭免許 保育士資格

●京都市在住 関西圏の幼稚園・保育園・小学校で現在までに2万人以上に運動遊び指導を行ってきた。育児真っ最中の一児の父。運動遊びクラブの主催や親子ふれあい体操の講師の他、企業・教員研修・保護者向けの講演、等も精力的におこなっている。

  

杉島先生よりご挨拶

私の仕事は、子どもが社会に出たときに必要な

●失敗を恐れずにチャレンジする力
●他人を思いやり、コミュニケーションをとる力
●自ら考えて行動できる力

それらの「生きる力」を引き出すことです。
そして子どもを取り巻く環境【家庭、教育・保育機関、地域】に気付きと元気を! ~大人が輝けば 子どもは輝く~
大人と子どもが共に育つ ”共育者”でいたいと考えています。

杉島先生が初めて幼稚園に来られた時 

園児が自然と先生の回りに

  

いつも 園児に囲まれて^^

  

体操教室 始まり~~~^^

  

体操の最後は 帽子を投げ上げて キャッチ!

  

園児にチャレンジする気持ちを

  

体操教室 終わりのミーティング

  

体操教室の杉島尚徳先生の

YouTubeコーナー

のりのり先生】運動神経は誰にでもある!!

 ↑体操教室の杉島尚徳先生の「自己紹介と運動のお話」

リズム体操【ドンスカパンパン応援団】

リズム体操【ぼくのミックスジュース】

リズム体操【GO GOげんきっず】

 ↑体操教室の杉島尚徳先生の作詞作曲

リズム体操【イカイカイルカ】

運動遊び【風船遊び】(ビニール袋で)

うちで踊ろう うちで遊ぼう【ボール遊びレベル1】

  ↑冒頭に杉島尚徳先生のギターの弾き語り有

運動遊び【ボール遊びレベル2】

運動遊び【ボール遊びレベル3】

運動遊び【ステップあそび】パート1

運動遊び【ステップあそび】パート2

運動遊び【ステップあそび】パート3

運動遊び【バランスあそび】パート1

運動遊び【バランスあそび】パート2

うちで遊ぼう 運動遊び【タオル遊び】

うちで遊ぼう 運動遊び【体幹あそび】

うちで遊ぼう 運動遊び【ミニボール遊び】

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

ごっこ遊び

ジャングルジムの上に集まってる

  

何やら相談中

  

先生:何してるの~~?

園児:プリキュアごっこ

  

楽しそう^^

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

運動会のお花作ったよ 2歳児いちご組

運動会の競技で使う お花を作ったよ^^

  

きれいなお花が出来ました^^

  

造ったお花で 運動会^^ ↓

運動会の練習 2歳児いちご組 2021年10月9日

  

最近の出来事 過去記事一覧