カテゴリー
最近の出来事より

どんぐりでマラカス作り 2歳児いちご組

マラカスっていう楽器を作りましょう^^

ペットボトルに シールを張って。。。

  

先生のマラカスには どんぐりが入っているので カチャカチャ鳴るよ^^

  

どんぐりを拾いに行きましょ^^

  

ビニール袋にどんぐりを入れて下さい^^

  

いちご組の運動場に落ちているよ^^

見つけた~~~^^

  

ペットボトルにどんぐりを入れて^^

  

振ればシャカシャカいい音が出ますね^^

  

「オモチャのチャ・チャ・チャ」の曲に合わせて 鳴らしてみましょ^^

  

最近の出来事 過去記事一覧

  

カテゴリー
最近の出来事より

欄間(らんま)を閉じて 冬暖かい保育室に

浄福寺幼稚園の保育室は、夏と冬でシステムを切り替えています。 夏涼しく、冬に暖かい保育室です。

夏の間は 暑さ対策として、夜に部屋の温度を下げるために 高窓(天井近くの窓)と欄間(らんま 上から2段目の窓)を24時間 開けたままにしていました。

又、各保育室の周辺は、大きな樹木の木陰になっていました。

↑上の写真

  

10月下旬からは 寒さ対策として、高窓、欄間を24時間閉めたままにしています。夜に室内の温度が下がるのを防ぎます。

又、夏の間 太陽の光線を遮っていた 樹木は落葉樹なので葉は総て散ります。冬場は 保育室の外壁や周辺に直射日光があたります。

↑上の写真

  

この高窓・欄間のスイッチを入れ替えることで、冬場は 暖かい保育室になります

●夜に冷たい外気で部屋の壁、床、天井の温度が低くなるのを防ぎます。

●朝になると 保育室の外の壁やガラスに太陽があたります。壁に断熱材は入れて無く、ガラスもシングルガラスなので 外の暖かさを室内にスムーズに取り込む事ができます。

  

夏スイッチ ON ▶

夏になる前に 欄間を開けます

  

幼稚園を涼しくするプロジェクト 第1話 欄間(らんま)は いいね!

幼稚園を涼しくするプロジェクト 第2話 落葉樹は いいね!

幼稚園を涼しくするプロジェクト 第6話 樹木を植えて いいね!

幼稚園を涼しくするプロジェクト 第15話 省エネ住宅と断熱材

  

快適な生活をしながら 健康でいよう 第1話 汗腺の数

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

まねっこサーキット 年少組

年長組・年中組の運動会のサーキットを見て

まねっこサーキットをしました

  

私たちにも 出来るよ^^

  

鉄棒に ぶ~ら ぶ~ら

  

年中さんは 5段 だったけど 年少さんは 3段

  

フィニッシュは 決まり~~~^^

 

 ↓年中さん・年長さんのお手本 

令和3年 大運動会 第2部 年長組・年中組 2021年10月19日

運動会の練習 年中組 跳び箱 2021年9月26日

運動会の練習 跳び箱 年長組 2021年10月2日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

運動会の絵 年中組

運動会の次の日に 「運動会の絵」を描きました

  

「紅白玉入れ」楽しかったね^^

  

玉入れの他 お遊戯も頑張ったね^^

  

令和3年 大運動会 第2部 年長組・年中組 2021年10月19日

年中組 お遊戯練習 隊形変換に挑戦 2021年9月25日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

運動会の絵 年長組

運動会の次の日 運動会の絵を描きました

  

テラスで描くのは楽しいね^^ 

  

綱引き 一杯応援して頂き うれしかった^^

  

お遊戯 みんなで心と動きを合わせて。。。

  

サーキット 一杯応援してもらったね^^

  

令和3年 大運動会 第2部 年長組・年中組 2021年10月19日

運動会 お遊戯の練習 年長組 2021年9月19日

運動会の練習 跳び箱 年長組 2021年10月2日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

つかまえ 年中組 

つかまえごっこしよ^^

  

思いっきり走るの 気持ちがいいね^^

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

2歳児いちご組 裏庭を散策 3

ゾウさんの滑り台で遊ぼ^^

  

クローバーの葉っぱだよ^^

  

土管の中にいるのは だれ~~^^

  

タイヤで遊ぶのは面白い^^

  

2歳児いちご組 裏庭を散歩 1 2021年9月30日

2歳児いちご組 裏庭を散策 2 2021年9月30日

広い園庭・1階建ての園舎

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

みんなでドッチボール 年長組

みんなでドッチボール きく組対ふじ組

  

ドッチボールは 楽しいね^^

  

園児だけでドッチボール 2021年10月3日

ジャンケン ドッチボール 2021年9月18日

ドッチボール 男vs.女 2021年5月11日

巨大ドッチボール 2021年5月13日

木陰でドッチボール 2021年4月27日 

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

初めてのなわとび 年長組

運動会の参加賞で貰ったなわとびで 初めてなわとびに挑戦

  

最初の1回がなかなか難しい;;

  

頑張って^^ 頑張って^^

  

何回も何回も チャレンジして チャレンジして チャレンジして

  

何回も 何回も チャレンジして 少しずつ感覚をつかんでいく

頑張れ^^ 頑張れ^^

  

大なわとび(郵便屋さん) 年長組 2021年10月22日

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

体操教室 自由遊びの時間帯

「体育遊びスイッチ」の杉島先生には 年長・年中の設定保育だけでなく 自由遊びの時間帯も 体育遊びをして頂いています。

マット遊びは楽しいね^^

  

「お空の あの雲は 何に見える?」

  

ふふふ・・ふふふ・・・

  

ばんざ~~~い

  

最近の出来事 過去記事一覧