カテゴリー
最近の出来事より

鬼のお面作り 年少組 1日目

紙皿を使って 鬼のお面作り

  

赤鬼や青鬼

  

鬼さんのお面 いいな^^

  

節分の豆まきの時 全員の園児が鬼になります

鬼のお面作り 年少組 1日目 

鬼のお面作り 年少組 2日目

節分 豆まき

  

運動会の練習 年少組 2021年10月14日

おだんご 2021年5月27日

パパイヤ式 キッズダンスアカデミー

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

発達テスト 年中組

昨日 年中組の皆さんに 「発達テスト」を実施致しました。 

テストは京都市児童相談所の民間委託団体の「童心会」の先生方に実施していただいています。

私園長も同志社大学文学部(心理学専攻)に在籍中 上記の童心会に2年間勤務させて頂き 京都市の幼稚園や保育園で発達テストをさせて頂いていました。

テストは「新版K式発達テスト」(K式は京都式の意味)を行います。

テスターの先生と 1対1で 約30分ほどかけてテストしていただきました

上の写真は 積み木を使った課題です

テストの結果はご希望の保護者の方には 「幼児相談室」(園長が担当)で個別に説明をさせて頂いています。後日、「申込用紙」を配布させて頂きます。

  

幼児相談室について 

「幼児相談室」は お子様の発達についての相談を園長がさせて頂いています。 担任の先生まで申し込んで下さい。

  

最近の出来事 過去記事一覧

 

カテゴリー
最近の出来事より

マラソン 2歳児いちご組

大きい組さんの運動場で マラソン

いちご組の教室を出発~~~^^

  

ファイト! ファイト!

  

走れ 走れ!

  

一杯 走れ!

  

いちご組さんに 帰ろ!

  

海の中 2歳児いちご組

朝顔・ヒマワリに水やり 2

通園バス

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

マラソン 年少~年長

準備体操 ストレッチ

  

ファイト! ファイト!

  

お日様 暖かい^^

  

ファイト! ファイト!

  

ファイト! ファイト!

  

ファイト! ファイト!

  

ファイト! ファイト!

  

年長組 リレー

わくわくクラブ オープン

預かり保育

  

最近の出来事 過去記事一覧

  

カテゴリー
最近の出来事より

席替え 2歳児いちご組

席替えをします~~

くじ引きで決めますので くじを1枚引いて下さい

  

「僕は三角です」

  

机のところに 今引いたくじと 同じ印が書いてあります。

そこが みなさんの席です^^

  

さあ 同じ印を探してください

  

あ。。 同じの見つけた!

   

今日から この席で お弁当も食べます~~~^^

  

2歳児いちご組 裏庭を散策 1 2021年9月30日

お泊り保育 令和3年7月20日

よくあるご質問Q&A

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

令和3年 製作展 総合目次

令和3年 製作展

 11月18日

ホール 共同製作 テーマ「塔の上のラプンツェル」

各保育室 個人の製作と絵画

  

ホール共同製作 塔の上のラプンツェル

ご家庭から頂いた 廃品を利用して

  

年長組 個人製作

年中組 個人製作

年少組 個人製作

2歳児いちご組 個人製作

  

製作展の一日

  

年 間 行 事

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

かるた取り 年中組

かるた取り大会~~~

  

「ハイ!!」

3人同時

  

「ハイ!!」

またまた 3人同時

  

「ハイ!!」

二人同時

  

「ハイ!!」

あれあれ 違うカード

  

「ハイ!!」

4人同時

  

貨物列車

春の運動会 第2部

幼稚園で学んで欲しい事

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

年少組製作 トラのだるま

トラのだるまさんを作りましょ~~~

  

  

  

  

色んなだるまさんが出来ましたね~~~^^

  

この作品は ボードに貼っています

ボード5 2022年1月18日

 

年少組製作 ハリネズミ

2歳児いちご組 製作展 くだもの屋さん

京都サンガFCサッカースクール

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

鬼のお面つくり 年長組 1日目

節分の鬼のお面を作ります

風船に新聞紙をノリで貼って

  

一杯 一杯 貼って

  

ノリを塗る役と 紙を貼る役

二人で協力して

  

何重にも貼りました^^

  

最後に色紙を貼って

  

2~3日 乾かします

どんな鬼のお面が 出来上がるのでしょうか?

鬼のお面つくり 年長組 1日目

鬼のお面つくり 年長組 2日目

鬼のお面つくり 年長組 3日目

鬼のお面つくり 年長組 4日目

節分 豆まき

  

うちわ造り(年長組)スパッタリング 2021年6月15日

お泊り保育 令和3年7月20日

京都ガサガサ探検隊 第4回 鴨川<どじょう・小魚・ヤゴ>

  

最近の出来事 過去記事一覧

カテゴリー
最近の出来事より

建替工事6 更地に

門を入ってすぐの 石畳を撤去

  

コンクリートブロックをきれいに取り除いて

  

更地になりました^^

  

本館建替工事 目次

  

最近の出来事 過去記事一覧