
長く使って壊れてしまった
「おもちゃさん」
供養するおもちゃのお墓があります
おもちゃ供養の行事は年に1回
たくさん遊んでくださったおもちゃさん
におててを合わせ
ありがとうございましたを言って
これからも大切におもちゃを
つかうことをお約束します

2歳児クラス いちご組


年少組

年中組
おもちゃさん
ながい間お友達になってくださって
ありがとうございました。
静かにお眠りください。
長く使って壊れてしまった
「おもちゃさん」
供養するおもちゃのお墓があります
おもちゃ供養の行事は年に1回
たくさん遊んでくださったおもちゃさん
におててを合わせ
ありがとうございましたを言って
これからも大切におもちゃを
つかうことをお約束します
2歳児クラス いちご組
年少組
年中組
おもちゃさん
ながい間お友達になってくださって
ありがとうございました。
静かにお眠りください。
わくわくクラブ 1月18日 カレンダー作りと大根抜き
オープニング ゆずの「スマイル」♪
先生はこんな 絵をかきました ♪
大根抜きは 幼稚園の第二運動場で
親子で大根抜きを楽しみました!
次回のわくわくクラブは 2月1日(土)
手形フォトフレーム作りです!
●10時~運動場で自由遊び
●10時30分~ ホールで手形フォトフレーム作り
●12時まで 自由にお遊び
1月8日(水)
今日から3学期がスタートです
ホールで始業式を行いました
3学期も元気よく過ごせるように
「Go Down ジェットコースター」
のダンスを踊りました!
各お部屋に戻ってから席替えをしました
年長さん
くじびきを開けます
席替えってどきどきするよね!
運動場でもたくさん遊びました
3学期も元気よく幼稚園に来てくださいね!
12月17日
今日はお店屋さんごっこの日♪
何を買おうかな るんるん♪
きれいなオーナメントを1つください♪
パンケーキを1つください
今からつくります♪
2歳児クラス いちご組さんは
先生とお店めぐり♪
いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!
12月に 成道会の式典と 発表会を行いました
年長組は 発表会の前に浄福寺の本堂で
成道会の式典を行いました
代表のお友達に お香、お光、お花を
お供えいただきました
発表会は浄福寺幼稚園のホールで行いました
元気よくお歌やリズムの発表をがんばりましたね!
舞台からのアングル写真
いちご組さんは教室で発表会をしました
お歌を歌ったり、お遊戯をがんばりましたね!
11月21日(木)製作展を行いました。
今年のテーマは「アナと雪の女王」
ホールでは共同製作で世界を作りあげました。
オラフ 夏の世界
エルサのお城
アイスクリーム屋さん
氷のトンネル
マシュマロウの的あて
スベンのにんじん投げ
各教室には 絵画と 作品を展示させていただきました。
年長組は木工作品です。
金槌を使って釘打ちをしました。
わくわくクラブ12月7日 ねんどであそぼう
オープニング 「ちいさな世界」
はじめて ハモリに挑戦しました♪
手遊びや お歌を楽しみました
ねんどあそびもたくさんしましたね!