
裏庭にお花が一杯あるよ

クローバーのお花

お花 一杯あるね^^

一杯 つんでも 無くならない^^

クローバーは シロツメ草とも言います

お花つみは 楽し 楽し

裏庭にお花が一杯あるよ

クローバーのお花

お花 一杯あるね^^

一杯 つんでも 無くならない^^

クローバーは シロツメ草とも言います

お花つみは 楽し 楽し
年長組の作った巨大こいのぼりを 上げました

こいのぼりをあげるので みんなあつまれ~~

男の子は 青いこいのぼり

女の子は 赤いこいのぼり

さあ あげよう~~~

上った~~~~ パチ パチ パチ

元気に泳げ~~ こいのぼり~~
令和3年4月に入園して 初めての お昼ごはん

いちご組 一人でたべられました~

美味しいな^^

美味しいな^^

すみれ組 みんなで食べるの楽しいな~~

美味しいな^^

美味しいな^^

わかば組 みんなで食べるの楽しいな~~

美味しいな^^

美味しいな^^
浄福寺幼稚園の課外活動「京都サンガFCサッカースクール 体験入会」が開催されました

人気のモジャモジャコーチと初めのミーティング

ボールを使っての練習をはじめます

基本練習 シュートして ジグザグに帰ってきます。

木陰で応援 保護者の皆様

木陰で 休憩タイム

試合形式で

シュート~~

終わりのミーティング

おカバンを持って、お外靴にはき替えて

年長組のお兄様 お姉さまが 部屋から門まで 送って下さる。

優しい お姉さまに 送ってもらうの うれしいな

お兄様に 送ってもらって 安心 安心

玄関で お帰りをまっています

外には お迎えの お父様や お母さま

幼稚園は楽しいけど お父様やお母さまに 会えるのは 嬉しいな^^

オープニングは「となりのトトロ ♫」

参加者全員でひもを引っ張って 「わくわくクラブ オープン おめでとうございます~~」

手遊びは 楽し 楽し

親子で 「ふれ合い遊び」

パネルシアター「トン トン トン どなたです?」

わくわく クラブ オープン おめでとうございます

シャボン玉・ショー
参加の皆さまには シャボン玉セットのお土産~~
子育て支援わくわくクラブは1カ月に1回程度 土曜日の午前10時~12時に開催しています。 ご参加お待ちしています。
次回は5月8日(土)午前10時~12時
テーマ「大型絵本&お花を植えよう」
緊急事態宣言中ですが三密を回避して 主に運動場やテラスで行います
●10時~運動場で自由遊び
●10時30分バンド演奏とお歌
●お歌や手遊び わくわく ドキドキ 楽しいな^^
●大型絵本の読み聞かせ
●ポットに土を入れてお花を植えて 家に持ち帰って 育てます
●12時まで 自由にお遊び

さくら組の ゲーム遊び 「貨物列車」 ジャンケンで負けると 後ろに繋がります。「かも~~つれっしゃ しゅっ しゅっ しゅっ ♫ 」 ジャンケン ポン

「かも~~つれっしゃ しゅっ しゅっ しゅっ ♫ 」

「かも~~つれっしゃ しゅっ しゅっ しゅっ ♫ 」 ジャンケン ポン

長く 長く 繋がって

「かも~~つれっしゃ しゅっ しゅっ しゅっ ♫ 」
長いのは 楽し 楽し

年長組の園児が 巨大こいのぼりを作りました。
これから こいのぼりを作ります。右のお手てに 絵具を付けて ぺた ぺた ぺた。

女の子は 赤系のこいのぼり

ペタ ペタ ペタ

男の子は 青系のこいのぼり

ペタ ペタ ペタ

こいのぼりの出来上がり~~~

すみれ組 仏さまに朝のご挨拶 「おめめを つぶり 手をあわせ~~~のんのん ののさま拝みましょう~~」

わかば組 仏さまに朝のご挨拶 「みんなが良い子になるように~~ のんのん ののさま 拝みましょう~~」

大好きな 滑り台

園内を散策