
副園長先生:これからネギ抜きをします^^

根本からぬきますよ よいしょ! よいしょ!

抜けた~~

一杯 抜けたよ^^

根っこが一杯ついてるね^^

お家に持って帰って 食べよ

新聞紙に 包んでね
副園長先生:これからネギ抜きをします^^
根本からぬきますよ よいしょ! よいしょ!
抜けた~~
一杯 抜けたよ^^
根っこが一杯ついてるね^^
お家に持って帰って 食べよ
新聞紙に 包んでね
浄福寺のお寺にある フルーツガーデンで 大根抜きをしました
大きな大根を収穫しました^^
やったね^^
お家に持って帰って 食べよ^^
歯科検診を仁和診療所の田中先生にして頂きました。
田中先生の検診は 寝たまましてくださるので 園児も安心にて受けられます。
又、寝るスタイルの検診は 奥歯の方まで よく見えるそうです。
終わった~~~^^
とっても 優しい 田中先生(右)と歯科助手さん
ちなみに 私 園長も歯科の主治医でお世話になっています。
上手・痛くない・分り易い説明 すごい先生です
回転寿司屋さんの寿司作り まずは シャリを握ろう
玉子に ウニ マグロのネタ作り
シャリに玉子を乗せて
ウニも乗せて^^
何を作ってるの?
お家にも見えるけど
あ 解った 「けん玉」ね
黄色い玉を四角いケースに入れる
けん玉 一杯 完成~~~^^
ロールケーキを作ろう^^
チョコレートクリーム イチゴクリーム美味しいな^^
一杯 トッピング
ケーキ作りは 楽しいな^^
クリスマスのリースを作ろう
ノリを塗って きれいに張ろう
飾りを付けて きれい きれい
完成~~~~^^
ショートケーキも美味しそう
まず 幼稚園バスの車庫を取り壊して。。。
幼稚園玄関を入って右の 塀を壊して。。。
塀がすっかり無くなったところ
写真の建物は 本館の園長室、 いちご組への通路のあたりです。
総ての工事は 園バス車庫後の方向から ブルドーザーやクレーン等の機材を入れて行います。
幼稚園運動場に トラックやブルドーザーが入ることは 有りません。
運動場側からの写真
工事は総て 白いフェンスの中で行われます。
日常の保育は 従来とうり行われます。