
さくら組さん 並んで園内を散歩しましょ

12 12 手を振って

いちご組さん みかん組さん 可愛いね^^

裏庭は綺麗だね^^

うめ組さん 並んで園内を散歩しましょ

12 12 手をつないでね^^

さくら組さんが ロケット滑り台で遊んでるね^^

みんな上手に並んで歩けたね^^

さくら組さん 並んで園内を散歩しましょ

12 12 手を振って

いちご組さん みかん組さん 可愛いね^^

裏庭は綺麗だね^^

うめ組さん 並んで園内を散歩しましょ

12 12 手をつないでね^^

さくら組さんが ロケット滑り台で遊んでるね^^

みんな上手に並んで歩けたね^^

年少組さんになって 初めて裏庭で遊びました
ハナミズキのお花がきれい^^

タンポポが一杯さいてるね^^

タイヤで遊ぶの楽しいね^^

緑がいっぱいで気持ちがいいね^^

ゾウさんの滑り台は いいね!

タンポポのお花あげよ^^

初めての 外遊び お外靴に履き替えて

運動場は新緑がきれい

ゾウさんの滑り台は 大人気

大きな樹の日陰で 涼しいな
フランス パリ近郊 チアール幼稚園
1991年5月27日
1991年5月25日~6月3日 京都府私立幼稚園連盟海外教育視察団の副本部長として 浄福寺幼稚園園長の菅原好規が参加させて頂きました。
フランス、オランダ、イギリスの幼稚園を訪問致しました。
ここでは フランスのパリからバスで40分程度のペルシシエマルヌ市の閑静な住宅地にある、チアール幼稚園の事情を報告させて頂きます。
到着すると自由遊びの時間帯だったので、さっそく園児さんが出迎えて下さいました。

チアール幼稚園は1979年設立の公立の幼稚園
クラスは5クラス
2歳半~3歳 2クラス
4歳 1クラス
5歳~6歳 2クラス
一日間の訪問でしたが 日本の幼稚園との違いに 驚きと感激が一杯ありました。
良きも悪きも 日本の幼稚園の将来の姿を見たようで、すごく勉強になりました。
この時の体験が その後の浄福寺幼稚園に大きな影響を与えました。この視察研修を回顧しながら 現在の浄福寺幼稚園についても 書いていきたいと思います。
新しい連載が始まります
1991年5月25日~6月3日 京都府私立幼稚園連盟海外教育視察団の副本部長として 浄福寺幼稚園園長の菅原好規が参加させて頂きました。その節の回顧録です。
令和4年4月11日 晴れ
第1運動場で野外入園式

入園式 (年少組と2歳児いちご組 みかん組)

副園長先生(ギター)と年少組 いちご組みかん組の先生より歌のプレゼント


2歳児 いちご組さんみかん組さん
「一緒に手あそびしましょ^^」

すみれ組さん
「おめでとうバックのプレゼントです」

わかば組さん
「わかば組は きみどりの名札です」

今日は裏庭をお散歩

綺麗なお花が咲いてる
梅のお花^^

畑があるよ
少しおネギが生えてる

ゾウさんの滑り台はいいね^^

色んな草がはえてる^^

小鳥さんがいる

土管くぐりは楽し^^

きれいなお花が落ちてた

ツルツルお山 中はどうなってるの?

楽しかった 裏庭散歩
4月になって 年少組になれば 毎日 ここで遊べる^^