園長の15分クッキング 第47話 鱧のお吸い物 5月18日

季節の魚と野菜を追って

開いた鱧を1匹買って 「鱧のお吸い物」「鱧の落とし」「鱧の天ぷら」の3品を作りました^^

鱧の旬は 6月~8月です

   

今回の主役は 鱧

この時期になるとスーパーでよく見かける鱧

今回は刺身に出来る 新鮮な鱧をを980円で購入しました。

上の写真の「刺身用鱧パック」には 頭と中骨も入っています

(写真では解りにくいのですが、底に入っています)

今回はこの頭と中骨を使って出汁を取り 「鱧のお吸い物」を作りました^^

この鱧を使って 二人分の 「鱧のお吸い物」「鱧の落とし」「鱧の天ぷら」の3品を作りました^^

  

「鱧のお吸い物」

  

レシピ 2名分

材料 

●鱧 4切れ程度

●鱧のアラ (頭と中骨)

●ミツバ 1束

●昆布 適量

●白だし 適量

 

作り方

<下準備>

1、鱧の頭と中骨を 適当な大きさに切る

2,お湯の中に30秒ほど入れてアクをとる

3,冷水にとり ぬめりや血合いをとる

4,ミツバは適当な大きさに切る

  

<調理>

1,鍋に水を入れ 昆布と鱧のアラを入れて 煮て出汁をとる

2、昆布・鱧のアラを取り除く

3,白だし・鱧・ミツバを入れて30秒ほど湯がく

 

感想

刺身用なので 湯がく時間が短くてすみ、柔らかく美味しかった

鱧のアラが付いているので 美味しい出汁が取れて お買い得

  

第53話 鱧とキュウリの酢の物 6月6日

第45話 鱧の落とし 5月18日

第46話 鱧の天ぷら5月18日

第47話 鱧のお吸い物 5月18日

第23話 鱧と万願寺とうがらしのペペロンチーノ 7月1日

  

園長の15分クッキング 目次へ