熱中症対策 汗腺の数

熱中症対策トップ涼しい環境汗腺の数汗腺を開ける暑くなってから

園児の汗腺の数を多く保つ

学校の体育の時間や運動会などで 熱中症で倒れたり病院に搬送されたりするニュースが後を絶ちません。温暖化の影響もあると思いますが、同時に汗腺の数の減少の要因が多いように思われます。

  

汗腺の数の減少

最近 汗腺(汗が出る腺)の数が減少して 汗を効果的にかけずに 気化熱による体温の調節がうまく出来なく、体調を崩したり 熱中症になるケースが増えています。

何故 汗腺の数が減少しているのでしょうか?

又、汗腺の減少を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?

    

エアコンと汗腺の数

汗腺の数は 幼児期に決まってしまい

ます。幼児期に汗をかかないと汗腺が発達しません。

エアコンが普及した現在、今の子どもは 昔に比べて 汗腺の数が半分くらいに減っているというデーターもあります。

   

浄福寺幼稚園では

伝統的な建築方法や最新の建築方法を 屈指して涼しい保育室をを実現しています。暑くなったら 窓 を開けて風を取り込み 汗をかいて気化熱で涼しくなります。

汗を多くかくので、結果として汗腺の数も多くなります。

異常に暑くなればエアコンを使用しています。

  

<関連資料>

快適な生活をしながら健康でいよう 第1話 汗腺の数

幼稚園をすずしくするプロジェクト 第15話 省エネ住宅と断熱材

  

熱中症対策トップ