課内 体操教室

本園では男性の講師の先生をお招きして体操教室(課内)を行っています。

令和3年10月より新しい講師の先生になりました。

年長組 月2回程度

年中組 月2回程度

  

講師プロフィール

杉島尚徳先生(すぎしまたかのり)

●「運動遊びクラブ スイッチ」 代表 

●奈良県佐保短期大学 地域子ども学科 非常勤講師

●インターネットTV シャナナTV

 知育・徳育・体育番組「わくわくキッズ」レギュラー出演

●幼稚園教諭免許 保育士資格

●京都市在住 関西圏の幼稚園・保育園・小学校で現在までに2万人以上に運動遊び指導を行ってきた。育児真っ最中の一児の父。運動遊びクラブの主催や親子ふれあい体操の講師の他、企業・教員研修・保護者向けの講演、等も精力的におこなっている。

  

杉島先生よりご挨拶

私の仕事は、子どもが社会に出たときに必要な

●失敗を恐れずにチャレンジする力
●他人を思いやり、コミュニケーションをとる力
●自ら考えて行動できる力

それらの「生きる力」を引き出すことです。
そして子どもを取り巻く環境【家庭、教育・保育機関、地域】に気付きと元気を! ~大人が輝けば 子どもは輝く~
大人と子どもが共に育つ ”共育者”でいたいと考えています。

杉島先生が初めて幼稚園に来られた時 

園児が自然と先生の回りに

   

いつも 園児に囲まれて^^

   

体操教室 始まり~~~^^

  

体操の最後は 帽子を投げ上げて キャッチ!

  

園児にチャレンジする気持ちを

  

体操教室 終わりのミーティング

  

体操教室 年中組

体操教室 自由遊びの時間帯

  

体操教室の杉島尚徳先生の

YouTubeコーナー

のりのり先生】運動神経は誰にでもある!!

 ↑体操教室の杉島尚徳先生の「自己紹介と運動のお話」

リズム体操【ドンスカパンパン応援団】

リズム体操【ぼくのミックスジュース】

リズム体操【GO GOげんきっず】

 ↑体操教室の杉島尚徳先生の作詞作曲

リズム体操【イカイカイルカ】

運動遊び【風船遊び】(ビニール袋で)

うちで踊ろう うちで遊ぼう【ボール遊びレベル1】

  ↑冒頭に杉島尚徳先生のギターの弾き語り有

運動遊び【ボール遊びレベル2】

運動遊び【ボール遊びレベル3】

運動遊び【ステップあそび】パート1

運動遊び【ステップあそび】パート2

運動遊び【ステップあそび】パート3

運動遊び【バランスあそび】パート1

運動遊び【バランスあそび】パート2

うちで遊ぼう 運動遊び【タオル遊び】

うちで遊ぼう 運動遊び【体幹あそび】

うちで遊ぼう 運動遊び【ミニボール遊び】

  

浄福寺幼稚園 課外教室

浄福寺幼稚園 課外教室 運動遊びクラブ スイッチ

浄福寺幼稚園 課外教室 京都サンガFCサッカースクール

浄福寺幼稚園 課外教室 パパイヤ式 キッズダンスアカデミー

浄福寺幼稚園 課外教室 セイハ英語学院 SEIHA ENGLISH ACADEMY